(スマートフォンの縦画面表示では、横幅が足りません)
I.  Introït et Kyrie
| 
4) | 
3) | 
5) | 
2) | 
1) | 
6) | 
8) | 
7) | 
10) | 
9) | |
| 
Requiem | 
æternam | 
dōnā | 
eīs, | 
Domine, | 
et | 
lūx | 
perpetua | 
lūceat | 
eīs. | |
| 
/ ré-kwi-em
  / | 
/ eː-tér-nam
  / | 
/ dóː-naː
  / | 
/ é-iːs
  / | 
/
  dó-mi-ne / | 
/ et / | 
/ luːks
  / | 
/
  per-pé-tu-a / | 
/ lúː-tʃe-at
  / | 
/ é-iːs
  / | |
| 
安息を | 
永遠の | 
与えたまえ | 
彼らに | 
主よ | 
そして | 
光が | 
絶えることのない | 
照らすように | 
彼らに | 
~ 主よ、彼らに永遠の安息を与え、絶えることのない光が彼らを照らしますように。 ~
| 
4) | 
6) | 
5) | 
1) | 
3) | 
2) | 
| 
Tē | 
decet | 
hymnus, | 
Deus, | 
in | 
Sīon, | 
| 
/ teː / | 
/ dé-tʃet
  / | 
/ ím-nus
  / | 
/ Dé-us
  / | 
/ in / | 
/ síː-on
  / | 
| 
あなたに | 
ふさわさしい | 
賛美は | 
神よ | 
~において | 
シオン | 
~ 神よ、シオンで讃歌を献げるのは、あなたにふさわしく、
| 
7) | 
10) | 
12) | 
11) | 
9) | 
8) | ||
| 
et | 
tibi | 
reddētur | 
vōtum | 
in | 
Jerūsalem; | ||
| 
/ et / | 
/ tí-bi
  / | 
/
  red-déː-tur / | 
/
  vóː-tum / | 
/ in / | 
/ je-rúː-za-lem
  / | ||
| 
そして | 
あなたのために | 
果たされるだろう | 
誓いが | 
~において | 
エルサレム | 
~ エルサレムにて、あなたへの誓いが果たされるでしょう。 ~
| 
3) | 
2) | 
1) | 
7) | 
6) | 
4) | 
5) | 
8) | |
| 
exaudī | 
ōrātiōnem | 
meam, | 
ad | 
tē | 
omnis | 
carō | 
veniet. | |
| 
/ eks-áu-diː
  / | 
/ oː-raː-tsi-óː-nem
  / | 
/ mé-am
  / | 
/ ad / | 
/ teː / | 
/
  óm-nis / | 
/ ká-roː
  / | 
/
  vé-ni-et / | |
| 
聞きたまえ | 
祈りを | 
私の | 
に | 
あなた | 
すべての | 
肉は | 
来るだろう | 
~ 私たちの祈りを聞いてください、すべての人(=肉なるもの)はあなたのもとへ来るでしょう。 ~
| 
1) | 
2) | 
1) | 
2) | 
1) | 
2) | ||||||
| 
Kyrie | 
eleison | 
Christe | 
eleison | 
Kyrie | 
eleison. | ||||||
| 
/
  Kí-ri-e / | 
/
  e-lé-i-son / | 
/ krís-te
  / | 
/
  e-lé-i-son / | 
/
  Kí-ri-e / | 
/
  e-lé-i-son / | ||||||
| 
主よ | 
憐れみたまえ | 
キリストよ | 
憐れみたまえ | 
主よ | 
憐れみたまえ | 
~ 主よ、憐れんでください。キリストよ、憐れんでください。主よ、憐れんでください。 ~
II.  Offertorium
| 
1) | 
2) | 
3) | 
4) | 
6) | 
5) | |
| 
Ō | 
Domine | 
Jēsu | 
Christe, | 
Rēx | 
glōriæ, | |
| 
/ oː / | 
/
  dó-mi-ne / | 
/
  jéː-zu / | 
/
  krís-te / | 
/ reːks
  / | 
/
  glóː-ri-eː / | |
| 
おぉ! | 
主よ | 
イエスよ | 
キリストよ | 
王 | 
栄光の | 
~ おぉ、主イエス・キリストよ、栄光の王よ、
| 
10) | 
2) | 
1) | 
5) | 
4) | 
3) | 
6) | 
9) | 
7) | 
8) | 
| 
lībera | 
animas | 
dēfūnctōrum | 
dē | 
pœnīs | 
īnfernī | 
et | 
dē | 
profundō | 
lacū. | 
| 
/
  líː-be-ra / | 
/
  á-ni-mas / | 
/
  deː-fuːŋk-tóː-rum / | 
/ deː / | 
/ péː-niːs / | 
/ iːn-fér-niː / | 
/ et / | 
/ deː / | 
/
  pro-fún-doː / | 
/ lá-kuː / | 
| 
解き放ちたまえ | 
魂を | 
世を去った | 
~より | 
罰 | 
地獄の | 
そして | 
~より | 
深い | 
淵 | 
~世を去った者たちの魂を地獄の罰と深い淵より解き放ってください。 ~
| 
5) | 
2) | 
1) | 
5) | 
4) | 
3) | 
4) | 
3) | 
2) | 
1) | 
| 
līberā | 
animas | 
dēfūnctōrum | 
dē | 
ōre | 
leōnis, | 
nē | 
absorbeat | 
eās | 
Tartarus. | 
| 
/
  líː-be-raː / | 
/
  á-ni-mas / | 
/
  deː-fuːŋk-tóː-rum / | 
/ deː / | 
/ óː-re
  / | 
/
  le-óː-nis / | 
/ neː / | 
/
  ab-sór-be-at / | 
/ é-aːs
  / | 
/
  tár-ta-rus / | 
| 
解き放ちたまえ | 
魂を | 
世を去った | 
~より | 
口 | 
獅子 | 
ない | 
飲み込むように | 
それらを | 
冥府が | 
~ 世を去った者たちの魂を獅子の口から解き放ってください。冥府に飲み込まれないように ~
| 
8) | 
7) | 
6) | 
5) | 
| 
nē | 
cadant | 
in | 
obscūrum. | 
| 
/ neː / | 
/
  ká-dant / | 
/ in / | 
/ obs-kúː-rum / | 
| 
ない | 
陥るように | 
~の中に | 
闇 | 
~ (彼らの魂が、)闇の中に陥らないように。
~
(Baritone Solo)
Hostias et preces tibi, Domine, laudis offerimus:
~ 主よ、私たちは賛美のいけにえと祈りを御身に捧げます。 ~
tu suscipe pro animabus illis, quarum hodie memoriam facimus:
~ 今日、私たちが偲ぶ人々の魂のために受け入れてください。 ~
fac eas, Domine, de morte transire ad vitam.
~ 主よ、その魂を死から生へと転じてください。 ~
Quam olim Abrahæ promisisti et semini ejus.
~ かつてあなたがアブラハムとその子孫に約束されたように。 ~
III.  Sanctus
| 
1) | 
2) | 
3) | 
4) | 
5) | 
3) | 
| 
Sanctus, | 
Sanctus, | 
Sanctus | 
Dominus | 
Deus | 
Sabaōth. | 
| 
/
  sáŋk-tus / | 
/
  sáŋk-tus / | 
/
  sáŋk-tus / | 
/
  dó-mi-nus / | 
/ dé-us
  / | 
/
  sá-ba-oːt / | 
| 
神聖である | 
神聖である | 
神聖である | 
主 | 
神 | 
万軍の | 
~ 聖なるかな、聖なるかな、万軍の主なる神は聖なるかな。 ~
| 
6) | 
7) | 
1) | 
2) | 
3) | 
5) | 
4) | 
3) | 
2) | 
1) | ||
| 
Plēnī | 
sunt | 
cœlī (cælī) | 
et | 
terra | 
Glōriā | 
tuā. | 
Hosanna | 
in | 
excelsīs. | ||
| 
/
  pléː-niː / | 
/ sunt
  / | 
/ tʃéː-liː/ | 
/ et / | 
/
  tér-ra / | 
/
  glóː-ri-aː / | 
/ tú-aː
  / | 
/
  o-zán-na / | 
/ in / | 
/ ek-ʃél-siːs
  / | ||
| 
満ちている | 
~である | 
天は | 
そして | 
地は | 
栄光で | 
あなたの | 
ホザンナ(万歳) | 
~において | 
非常に高いところ | 
~ 天地はあなたの栄光で満ちています。~           ~天のいと高きところにホザンナ(万歳)。~
IV.  Pie Jesu
(Soprano Solo)
Pie Jesu Domine, dona eis requiem,
~ 慈悲深き主なるイエスよ、彼らに安息を与えてください。~
dona eis sempiternam requiem. Amen.
~彼らに永遠の安息を与えてください。アーメン。 ~
V.  Agnus Dei
| 
6) | 
5) | 
4) | 
3) | 
2) | 
1) | 
9) | 
7) | 
8) | |
| 
Āgnus | 
Deī, | 
quī | 
tollis | 
peccāta | 
mundī, | 
dōnā | 
eīs | 
requiem. | |
| 
/ áː-ɲus
  / | 
/ dé-iː
  / | 
/ kwiː
  / | 
/
  tól-lis / | 
/
  pek-káː-ta / | 
/
  mún-diː / | 
/
  dóː-naː / | 
/ é-iːs
  / | 
/
  ré-kwi-em / | |
| 
子羊 | 
神の | 
その人は | 
取り除く | 
罪を | 
世の中の | 
与えたまえ | 
彼らに | 
安息を | 
~ 世の中の罪を取り除いてくだる神の子羊(=主)よ、彼らに安息を与えてください。  ~
| 
6) | 
5) | 
4) | 
3) | 
2) | 
1) | 
10) | 
7) | 
9) | 
8) | |
| 
Āgnus | 
Deī, | 
quī | 
tollis | 
peccāta | 
mundī , | 
dōnā | 
eīs | 
requiem, | 
sempiternam. | |
| 
/ áː-ɲus
  / | 
/ dé-iː
  / | 
/ kwiː
  / | 
/
  tól-lis / | 
/
  pek-káː-ta / | 
/
  mún-diː / | 
/
  dóː-naː / | 
/ é-iːs
  / | 
/
  ré-kwi-em / | 
/
  sem-pi-tér-nam / | |
| 
子羊 | 
神の | 
その人は | 
取り除く | 
罪を | 
世の中の | 
与えたまえ | 
彼らに | 
安息を | 
永遠の | 
~ 世の中の罪を取り除いてくださった神の子羊(=主)よ、彼らに永遠の安息を与えてください。 ~
| 
3) | 
2) | 
5) | 
4) | 
1) | |
| 
Lūx | 
æterna | 
lūceat | 
eīs, | 
Domine. | |
| 
/ luːks / | 
/ eː-tér-na
  / | 
/ lúː-tʃe-at / | 
/ é-iːs / | 
/
  dó-mi-ne / | |
| 
光が | 
永遠の | 
照らすように | 
彼らに | 
主よ | 
~ 主よ、永遠の光が彼らに照りますように。。~
| 
8) | 
7) | 
6) | 
10) | 
9) | 
13) | 
11) | 
12) | 
| 
Cum | 
sānctīs | 
tuis | 
in | 
æternum | 
quia | 
pius | 
es. | 
| 
/ kum / | 
/ sáːŋk-tiːs / | 
/ tú-is
  / | 
/ in / | 
/
  e-tér-num / | 
/ kwí-a
  / | 
/ pí-us
  / | 
/ es / | 
| 
~と共に | 
聖人たち | 
あなたの | 
~に | 
永遠 | 
~なので | 
情け深い | 
(あなたは)~である | 
~あなたの聖人たちと共に永遠に、あなたの慈悲深さをもって。~
| 
4) | 
3) | 
5) | 
2) | 
1) | 
6) | 
8) | 
7) | 
10) | 
9) | |
| 
Requiem | 
æternam | 
dōnā | 
eīs, | 
Domine, | 
et | 
lūx | 
perpetua | 
lūceat | 
eīs. | |
| 
/ ré-kwi-em
  / | 
/
  eː-tér-nam / | 
/
  dóː-naː / | 
/ é-iːs
  / | 
/
  dó-mi-ne / | 
/ et / | 
/ luːks
  / | 
/
  per-pé-tu-a / | 
/ lúː-tʃe-at
  / | 
/ é-iːs
  / | |
| 
安息を | 
永遠の | 
与えたまえ | 
彼らに | 
主よ | 
そして | 
光が | 
絶えることのない | 
照らすように | 
彼らに | 
~ 主よ、彼らに永遠の安息を与え、絶えることのない光が彼らに照りますように。 ~
VI.  Libera me
| 
6) | 
2) | 
1) | 
5) | 
4) | 
3) | 
| 
Līberā | 
mē, | 
Domine, | 
dē | 
morte | 
æterna. | 
| 
/ líː-be-raː
  / | 
/ meː / | 
/
  dó-mi-ne / | 
/ deː / | 
/
  mór-te / | 
/ eː-tér-na
  / | 
| 
開放したまえ | 
私を | 
主よ | 
~から | 
死 | 
永遠の | 
~ 主よ、私を永遠の死から解き放ってください。 ~
| 
4 | 
3) | 
1) | 
2) | 
6) | 
1) | 
4) | 
5) | 
2) | 
3) | ||
| 
In | 
diē | 
illa | 
tremenda. | 
Quandō | 
cœlī (cælī) | 
movendī | 
sunt | 
et | 
terra. | ||
| 
/ in / | 
/ dí-eː
  / | 
/ íl-la
  / | 
/
  tre-mén-da / | 
/
  kwán-doː / | 
/ tʃé-liː
  / | 
/
  mo-vén-diː / | 
/ sunt
  / | 
/ et / | 
/
  tér-ra / | ||
| 
~において | 
日 | 
その | 
恐るべき | 
~の時 | 
天は | 
揺れ動くこと | 
~である | 
~と | 
地が | 
~ その恐れおののく日に。~      ~天と地が揺れ動くその日に ~
| 
6) | 
5) | 
4) | 
3) | 
2) | 
1) | 
| 
Dum | 
vēneris | 
Jūdicāre | 
sæculum | 
per | 
īgnem. | 
| 
/ dum / | 
/ véː-ne-ris
  / | 
/ juː-di-káː-re / | 
/ séː-ku-lum
  / | 
/ per / | 
/ íː-ɲem / | 
| 
~の時に | 
来るだろう | 
裁くために | 
この世を | 
~をもって | 
火を | 
~ 劫火をもって、あなたがこの世を裁くために来られるその日に。 ~
| 
8) | 
9) | 
7) | 
10) | 
11) | |
| 
Tremens | 
factus | 
sum | 
ego, | 
et | 
timeō, | 
| 
/
  tré-mens / | 
/
  fák-tus / | 
/ sum / | 
/ é-go
  / | 
/ et / | 
/
  tí-me-oː / | 
| 
震える | 
~された | 
私は | 
そして | 
おののく | |
| 
6) | 
2) | 
1) | 
3) | 
4) | 
5) | ||||
| 
dum | 
discussiō | 
vēnerit | 
atque | 
ventūra | 
īra. | ||||
| 
/ dum / | 
/
  dis-kús-sioː / | 
/ véː-ne-rit
  / | 
/
  át-kwe / | 
/
  ven-túː-ra / | 
/ íː-ra / | ||||
| 
~の時に | 
裁きが | 
来るだろう | 
さらに | 
来るであろう | 
怒りの | 
~ 来たるべき裁き、そして来たるべき怒りの時、私は震えあがり、そしておののきます ~
| 
5) | 
4) | 
7) | 
6) | 
1) | 
2) | 
3) | 
| 
Diēs | 
illa, | 
diēs | 
īræ, | 
calamitātis | 
et | 
miseriæ, | 
| 
/ dí-eːs / | 
/ íl-la
  / | 
/ dí-eːs / | 
/ íː-reː / | 
/
  ka-la-mi-táː-tis / | 
/ et / | 
/ mi-zé-ri-eː / | 
| 
日は、 | 
その | 
日 | 
怒りの | 
災い | 
と | 
悲しみ | 
| 
12) | 
9) | 
10) | 
11) | 
8) | ||
| 
diēs | 
māgna | 
et | 
amāra | 
valdē, | ||
| 
/ dí-eːs / | 
/ máːɲa / | 
/ et / | 
/ a-máː-ra / | 
/
  vál-deː / | ||
| 
日 | 
大いなる | 
そして | 
嘆きの | 
とても | 
~災いと悲しみのその日は怒りの日、とても大いなる嘆きの日 ~
| 
4) | 
3) | 
5) | 
2) | 
1) | 
6) | 
8) | 
7) | 
10) | 
9) | |
| 
Requiem | 
æternam | 
dōnā | 
eīs, | 
Domine ; | 
et | 
lūx | 
perpetua | 
lūceat | 
eīs. | |
| 
/ ré-kwi-em
  / | 
/
  eː-tér-nam / | 
/
  dóː-naː / | 
/ é-iːs
  / | 
/
  dó-mi-ne / | 
/ et / | 
/ luːks
  / | 
/
  per-pé-tu-a / | 
/ lúː-tʃe-at
  / | 
/ é-iːs
  / | |
| 
安息を | 
永遠の | 
与えたまえ | 
彼らに | 
主よ | 
そして | 
光が | 
絶えることのない | 
照らすように | 
彼らに | 
~ 主よ、彼らに永遠の安息を与え、絶えることのない光が彼らに照りますように。 ~
| 
9) | 
5) | 
1) | 
| 
Līberā | 
mē, | 
Domine, | 
| 
/ líː-be-raː
  / | 
/ meː / | 
/
  dó-mi-ne / | 
| 
開放したまえ | 
私を | 
主よ | 
~ 主よ、私を解き放ってください。 ~
VII.  In Paradisum
| 
3) | 
2) | 
4) | 
1) | 
| 
In | 
paradīsum | 
dēdūcant | 
Angeli: | 
| 
/ in / | 
/ pa-ra-díː-zum / | 
/ deː-dúː-kant
  / | 
/ án-ʤe-li / | 
| 
~へ | 
天国に | 
~を導きたまえ | 
天使たちが | 
~ 天使たちが、天国に導いてくれますように。~
| 
3) | 
1) | 
2) | 
6) | 
5) | 
4) | 
| 
in | 
tuō | 
adventū | 
suscipiant | 
tē | 
Martyrēs, | 
| 
/ in / | 
/ tú-oː / | 
/ ad-vén-tuː / | 
/su-ʃí-pi-ant / | 
/ teː / | 
/ már-ti-reːs
  / | 
| 
~において | 
あなたの | 
到着 | 
迎えたまえ | 
あなたを | 
殉教者たちが | 
| 
7) | 
12) | 
8) | 
12) | 
11) | 
9) | 
10) | ||||
| 
et | 
perdūcant | 
tē | 
in | 
cīvitātem | 
sanctam | 
Jerūsalem; | ||||
| 
/ et / | 
/ pre-dúː-kant / | 
/ teː / | 
/ in / | 
/ ʧiː-vi-táː-tem
  / | 
/ sáŋk-tam / | 
/
  je-rúː-za-lem / | ||||
| 
そして | 
導きたまえ | 
あなたを | 
~へ | 
都市、街 | 
聖なる | 
エルサレム | 
~ あなた(=死せる人)の到着を殉教者たちが迎え、あなたを聖なるエルサレムの街にいざないますように
~
| 
2) | 
1) | 
3) | 
4) | 
| 
Chorus | 
Angelōrum | 
tē | 
suscipiant, | 
| 
/ kó-rus / | 
/ an-ʤe-lóː-rum / | 
/ teː / | 
/su-ʃí-pi-ant / | 
| 
合唱が | 
天使たちの | 
あなたを | 
迎えたまえ | 
| 
5) | 
9) | 
8) | 
6) | 
7) | 
10) | 
12) | 
11) | ||||
| 
et | 
cum | 
Lazaro | 
quondam | 
paupere | 
æternam | 
habeās | 
requiem. | ||||
| 
/ et / | 
/ kum / | 
/ lá-za-ro / | 
/ kwón-dam / | 
/ páu-pe-re / | 
/
  eː-tér-nam / | 
/ há-be-aːs
  / | 
/ ré-kwi-em
  / | ||||
| 
そして | 
~と同様に | 
ラザロ | 
かつては | 
貧しい | 
永遠の | 
保ちたまえ | 
安息を | 
~ 天使たちの合唱があなたを迎え、かつて貧しかったラザロのように、永遠の安息を保ちますように。 ~
 
0 件のコメント:
コメントを投稿